坐骨神経痛について

坐骨神経痛について

坐骨神経痛の画像

坐骨神経痛とは、様々な原因により坐骨神経が刺激されて起こる神経痛です。
坐骨神経の走行に沿って大腿後面からつま先に放散する痛み・シビレがあります。
あくまで症状であり、病名ではありません。

 

主な痛みやシビレの原因

坐骨神経図
  • 梨状筋症候群
  • 腰部脊柱管狭窄症
  • 椎間板ヘルニア
  • 腰椎分離症・すべり症

梨状筋症候群からの痛みやシビレ

梨状筋症候群の図

梨状筋の緊張が高まった際に坐骨神経が圧迫を受け痛み・シビレがでる場合です。お尻の痛み・座っている時の痛みが強く増悪感があります。

腰部脊柱管狭窄症からの痛みやシビレ

腰椎狭窄症図

脊椎にある脊柱管という神経を囲んでいる管が狭くなり痛み・シビレがでる場合です。
間欠性跛行(かんけつせいはこう)がみられます。何メートルしか歩けなく、しゃがむと楽になり、また歩くことができ、これの繰り返し。
歩行しているとだんだん足が痺れたり痛くなり、休むと回復するのが特徴です。

椎間板ヘルニアからの痛みやシビレ

椎間板ヘルニア図

椎体と椎体の間のクッションの役目の椎間板があり、椎間板は中央にゼラチン状の髄核、周囲にはコラーゲンを豊富に含む線維輪からなり、この髄核や線維輪の一部などが突出して神経を圧迫した状態が椎間板ヘルニアです。

腰椎分離症・すべり症からの痛みやシビレ

腰椎分離症すべり症図

腰椎後方の上関節突起と下関節突起の間の関節突起間部で、この部分に過度の腰椎の屈伸、回旋が繰り返し加わることにより疲労骨折が分離症、
腰の椎体が前方にずれることをすべり症。腰椎4番、5番が多くみられます。

ボディケアMakino