脊柱管狭窄症について

脊柱管狭窄症について

脊柱管狭窄症の画像

背骨には、脳から続く神経である脊髄が通る空間があり、これを脊柱管といい、神経が通る後面(背側)に黄色靭帯があり上下の腰椎を支えています。

黄色靭帯は肥厚や石灰化という変化が生じて椎間板ヘルニアに比べ50代以降の方に多くみられます。
加齢と共に脊柱管が相対的に狭くなり、脊髄馬尾神経が圧迫されるようになり、この結果、下肢症状や腰痛が生じたりするのが、腰部脊柱管狭窄症と呼ばれるものです。

原因になるのは、加齢すなわち老化、筋力の低下、労働、姿勢の悪さ(背骨への負担)などが考えられます。

※すべり症や椎間板ヘルニアなどの病気に続いて発症するケースが多くみられます。

代表的な症状は

立っている時や歩行時の臀部痛や下肢痛。
歩くことで痛みやシビレが出て、一時的な休息で歩けるようになる「間欠跛行(かんけつはこう)」が典型的な症状です。

一般的な病院の対処法

病院のイメージ画像

●薬物療法(消炎鎮痛剤、血流の改善薬)
●物理療法(腰部固定帯、フレクションブレース)
●ブロック療法(硬膜外ブロック、神経根ブロック)
●手術

ボディケアMakino